1
/
5

2025年度HITの新体制開始!

広島県観光連盟は今年で創立75年

今年は、広島県観光連盟が創立されて75年の記念の年になります。広島県観光連盟は1950年4月1日に設立されました。当時は、広島県商政課観光係に事務局を置いていました。

簡単にですが、その後の歴史を紹介すると、2013年4月1日に一般社団法人広島県観光連盟に移行し、2020年4月1日から広島県観光課との連携強化に伴い、広島県観光連盟が広島圏域での観光施策を一元的に実施するようになりました。そして、2020年から広島県観光連盟を「HIT」と呼ぶようになりました。

広島に原子爆弾が投下されて80年を迎える今年。広島県観光連盟としても75年の節目の年であり、HITとしても6年目となります。HIT5カ年計画の最終年である今年、広島県を盛り上げるため、HITは動きます。

H(広島を変える)I(わたしを変える)T(明日を変える)

昨日(3月31日)は2024年度最後の日であり、広島県や民間企業からの出向されていた方などの異動や退職があり、HITから13名の人が巣立ちました。皆さんからのコメントの中に、HITのキャッチコピーである「広島を変える わたしを変える 明日を変える」の話がありました。このキャッチコピーは2020年にHITとなった際に職員が考えたキャッチコピーということでした。その事実を昨日初めてしったのですが、すごく素敵なキャッチコピーだと改めて感じました。


2025年度HITの体制

2025年度、HITの体制は変わります!

5事業部体制は変わらず、経営企画・マーケティング事業部、人事・総務事業部、プロダクト開発事業部に加え、「セールス事業部」、「メディアプロデュース事業部」が加わることになりました。

現在、職員募集は行っておりませんが、2026年度の採用に向けて、徐々に採用活動も行っていく予定です。引き続き、こちらのストーリーでHITの事業について、職員の募集について投稿していきますので、今年度もHITをよろしくお願いします。

HIT広島県観光連盟からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
HIT広島県観光連盟では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

小勝負 百合子さんにいいねを伝えよう
小勝負 百合子さんや会社があなたに興味を持つかも

OSZAR »